サイトへ戻る

無理をしない・無理をさせない

リーダーシップの「ええ塩梅」について思うこと

· マインドフルネス,エモーショナル・インテリジェンス,しあわせリーダーシップ,SIY

最近頑張っていたこと。SIYの公開講座を知ってもらうこと。今年の1月に、久しぶりにSIYをお届けして、あらためて「ひとりでも多くの方に届けること」にお役目を感じ、shiawase2021で出展したり(90名の方が来てくださいました!)、clubhouseしたり、自分のFacebookページでも体験談をシェアしたり。でも、ちょっと頑張り過ぎたな、と感じたので先々週でいったんマーケティング活動を止めました。(笑)

リーダーシップの定義を「影響力」とすると、創りたい世界に向けて、まず知ってもらうこと、伝えていくこともリーダーシップ行動のひとつになります。意義が感じられるとき、恥ずかしさや苦手意識を超え、それらの活動も楽しくできた気がします。

一方で、自分が無理をする、相手に無理をさせ過ぎると、誰にとってもよい結果にはつながりません。「自然に」影響が生まれるといいんですよね。影響を与える、与えられるのでなく、影響が「生まれる」感じを目指しています。「ええ塩梅」探し。

それで思い出したこと。

そんなことこだわっているんだ、って思われそうですが、弊社のFacebookグループページに「いいね」を押してください、ってリクエストありますよね。あれ、やったことがないんです。したい人がすればいいな、無理に数を増やさなくていいな、と思っており。

でも、今朝確認したらもうすぐ300名まできました。本当にありがたい。ほんの一ミリでよいから、弊社の存在や、やっていることで、その方たちの人生になんらかのよい影響が「生まれた」らと願っております。

きっとこのブログにたどり着いた方は、その貴重な300名のうちの一人だと思います。

今日もあなたがしあわせでありますように。自分らしく働けますように、生きられますように。

自粛でGolden Weekの予定がなくなってしまった方、5/2-5/4のSIYに参加されませんか。「我慢」のGWでなく「再生」のGWにしたい。そんなあなたを想って急遽「自粛応援割引」つくりました。詳しくは info@shiawase-leaders.com までお問合せください。

お後がよろしいようで。

かおり